COMPANY 事業紹介

企業理念

私達新緑園は
宮崎のお茶で笑顔あふれる世界を創り出す
別格の日本茶専門店です

全国茶品評会

毎年開催される全国茶品評会は、煎茶、深蒸し茶、玉緑(ぐり)茶、玉露など8部門があり、全国の茶生産者が、懸命な生産管理と最良の製造技術で作った自慢のお茶を出品し、その品質(味、香り、お湯の色、形状)が競われます。
新緑園では平成25年から蒸し製玉緑茶部門に出品を始め、26年宮崎大会、27年静岡大会、28年三重大会で3年連続1等1席の農林水産大臣賞を受賞いたしました。
出品するお茶は上位を目指すため、毎年4月下旬に行政関係者、地域の方々、一般のお客様など200名近い方に参集頂き、手摘み作業を行います。
29年の長崎大会からは新たな挑戦とし煎茶4キロ部門に出品を決め、静岡や八女など有名産地が上位を占める中、2等8席(全国10位)の成績を頂くことができました。
楽しみとしながら目指す事、そして地域の方々と共に手摘みを行う中で、新芽の清々しさや新茶の季節、自然の恵みを感じて頂きたいという事です。
弊社ではこれを一つの文化として、継続出来ればと思っています。

店舗紹介

新緑園では、お茶を単なる飲料としてはご提案致しません。お客様がわざわざご来店され、どの様な理由でお茶を購入されるのか・・・。
ご予算や用途をお聞きしながら、それぞれのお茶の製造で意識した点や作り手の想い、そのお茶の特徴などをお話させて頂いております。
どうぞ、お気楽に色々とお尋ね下さい。

店舗名 日本茶専門店 新緑園
住所 宮崎県児湯郡新富町大字新田15530-2
TEL フリーダイヤル
0120-092650(お茶でくつろごお)
もしくは
0983-35-1057
FAX 0983-35-1857
営業時間 平日  9:00~17:30
土日祝 9:00~17:00
店休日 第1,3,5日曜日(5月、12月を省く)
12月31日~1月3日(その年で変わります)

会社概要

会社名 株式会社新緑園
公式サイト https://www.shinryokuen.net/
所在地 〒889-1406 宮崎県児湯郡新富町大字新田15530-2
Tel:0120-092650(フリーダイヤル)
Tel:0983-35-1057
Fax:0983-35-1857
代表 代表取締役 黒木信吾
設立年月日 平成5年
資本金 1,000万円
人員 16名
生産部 【茶園管】 責任者 黒木信吾
【茶園面積】 2ヘクタール
【設 備】 乗用型摘採機、乗用型肥料散布機 等
【肥 料】 骨粉、油粕、魚粕等の有機肥料や完熟堆肥を中心に散布
【生産量】 約6トン ※100g詰めで約6万本相当
製造部 【加 工】 責任者 黒木敏文
【設 備】 冷蔵倉庫1室(マイナス保管用)、冷蔵倉庫6室、遠赤外線火入れ機、直火式回転ドラム、色彩選別機、総合再製機、大型合組機等
直売部 店舗でのお茶やお菓子類の販売、商品のラッピングや梱包、お茶淹れや試飲の提供、企画検討等
通販部 通販サイトの構築や運営・管理、通販サイトでの商品の販売、発送等
卸部 主に県内取り引き先様(スーパー、百貨店、葬儀社、事業社)への配達、提案。催事販売
商品部 お茶のパッケージ(袋)詰め、発送
総務部 お客様からの受注(電話・メール・FAX)、社内庶務、書類作成、経理全般(請求書・入力・伝票作成)、銀行への入出金管理等

VOICE働く人の声

  • 直売部
    正社員

    図師直美

    平成20年5月入社
    店舗に立ち接客をしています。お客様にお茶を淹れたり、ご注文を聞き包装をしたりして…
  • お茶の製造(焙煎、ブレンド)と商品作り(お茶の袋詰め)
    正社員

    黒木敏文

    新緑園の茶工場で働いています。
    新茶時期の4月中旬から8月までは、…

RECRUIT募集要項

 
募集職種 通信販売におけるWeb関連業務
雇用形態 パート
勤務地

株式会社新緑園
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田15530-2

仕事の内容
  • ネットショップの運営、販促企画
  • 電話・メール対応
  • 商品発送
  • ホームページ管理、SNS発信
  • その他、付随業務あり

※同部署に他2名おります。
※詳細は面接時にご説明します。

1日の流れ

【ある日の例】
8:50〜12:00 受注のチェックやご返信、発送など、SNSの更新
12:00〜13:00 シフトによりお昼休憩は前後します
13:00〜16:00 メルマガ・DM作成、Web広告・SEO対策の確認や改善の補助
16:00〜 退社

勤務地

株式会社新緑園
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田15530-2

学歴 不問
必要な経験等

MacやIllustrator、Photoshopの扱いに慣れているとスムーズに仕事ができます。

必要な免許・資格

不問

年齢 不問
雇用期間

定めなし

給与

時給 930円

賞与

前年度実績
年2回
30,000円〜100,000円

昇給

前年実績
1時間あたり
10円〜50円

加入保険 雇用保険,労災保険
福利厚生・社内制度
  1. おしゃれな休憩室でゆっくりできます。ロッカールーム、冷暖房、ソファー、電子レンジ、冷蔵庫あり
  2. お茶は飲み放題ですので、健康の増進にも役立ちます。
  3. 健康診断(年一回)
  4. 社割販売
  5. 勤続3,5,10年のお祝い
  6. ユニフォーム貸与
  7. 駐車場完備
  8. 新茶やご家族用のお茶を配布
  9. 日・祝出勤は、1時間 +200円の手当
店舗営業時間

平日 9:00〜17:30
土日・祝 9:00〜17:00

就業時間

8:50〜16:00
※週3〜4日勤務が可能なかた大歓迎

休日

日曜・祝日(土曜の出勤は月2日程度)
お休みの希望はご相談ください!
年末年始
有給休暇(6ヶ月経過後7日付与)

※GWの新茶繁忙期・年に3回ほどの店舗売出しのイベント時は、日曜・祝日出勤もあります。(シフトによる)

選考方法

①書類選考(履歴書をご郵送ください)
②一次面接
 *筆記試験・適性試験有り(筆記具をお持ちください)

選考までの時間

通常は、3日~10日後、合否結果をご連絡いたします

電話番号 0983-35-1057
ENTRY